先週も色々と頂き物がありました♡

まずは同僚のHさんから頂いたチョコチップバー。 頼まれごとをやってあげたらお礼に頂きました。
ん? よく見ると、以前兵隊のRさんからもらったものだ・・・ということは、きっとこれも元々はRさんのものに違いない(笑)

しかし、チョコチップバー以上に嬉しかったのは、ワタスのプリンターのカートリッジ♡
もう文字が読めなくなる手前まで薄くなっていたので、ホントに助かりました~~~(´∀`;)ホッ

Hさんからは、Mサイズのたまご1パックも頂きました(゚Д゚*)
この日段ボールに大量のたまごを持って来たHさん、何でも知り合いにトラブルがあり
持ちつ持たれつということで、段ボールごと買い取ってあげたとか。
素晴らしい友情のおかげで、ワタスまで恩恵を受けました(笑)

久しぶりに行きつけの美容院にトリートメントのために行ったら、担当美容師・Hさんから大量のお菓子を頂きました♡
Hさん、ワタスの剛毛をサラサラにしてくれて&ワタスの草津土産より多いお菓子をどうもありがとね~~~(-∧-;)
さてさて、本日は旅行記を載せている間に溜まったジムの夕飯をご紹介いたしますぅ。

こちらは、先々週の金曜日の晩ご飯。
この時は、我が母・トヨコが支払い当番だったので、メニューの中で一番高いレバニラ炒め定食をオーダー(笑)
ムハハ( ̄∀ ̄) リベンジ成功~!

トヨコは、好物のフー(麩)チャンプルー定食。 その顔が、若干悲しみの表情に見えるのは気のせいでしょうか・・・(笑)

先週の水曜日は、日替わり・Bに初めてナーベーラー(ヘチマ)の味噌煮定食が登場!!!!
今年はあまり大好きなナーベーラーを食べなかったので、ワタスのテンションMAXヾ(@^▽^@)ノワーイ!

あまりの嬉しさに体の疲れも吹っ飛び、ナーベーラーのどアップも撮ってしまいました(´∀`)
ウチナーンチュの間でも好き嫌いがはっきり分かれるナーベーラーですが、ワタスは心の底から大好き!
あぁぁ美味すぃ・・・幸せ~~~♡

トヨコは、この日の日替わり・Aの豆腐と牛肉炒め定食。

見よ、このすんごい顔!!(爆) ワタスの喜びが伝染してしまったのでしょうか(≧▽≦)

こちらは、先週金曜日の晩ご飯。 この日の日替わり・Aの、カレイの唐揚げ定食。
お魚は和風なのに、目玉焼きとフライドポテトも付いているのが個人的にはツボでした(笑)

トヨコは、この日の日替わり・Bのフーからし菜炒め定食を、
いつもの如く3分の2くらい頂いて、残りをちゃっかりお持ち帰りしておりました♪
今日もジムの美味しい晩ご飯をたらふく頂くために、運動ぐゎんばるぞ~~o(^▽^)o
ではでは、皆さまも今日も良い一日を~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す

ん? よく見ると、以前兵隊のRさんからもらったものだ・・・ということは、きっとこれも元々はRさんのものに違いない(笑)

もう文字が読めなくなる手前まで薄くなっていたので、ホントに助かりました~~~(´∀`;)ホッ

この日段ボールに大量のたまごを持って来たHさん、何でも知り合いにトラブルがあり
持ちつ持たれつということで、段ボールごと買い取ってあげたとか。
素晴らしい友情のおかげで、ワタスまで恩恵を受けました(笑)

Hさん、ワタスの剛毛をサラサラにしてくれて&ワタスの草津土産より多いお菓子をどうもありがとね~~~(-∧-;)
さてさて、本日は旅行記を載せている間に溜まったジムの夕飯をご紹介いたしますぅ。

この時は、我が母・トヨコが支払い当番だったので、メニューの中で一番高いレバニラ炒め定食をオーダー(笑)
ムハハ( ̄∀ ̄) リベンジ成功~!


今年はあまり大好きなナーベーラーを食べなかったので、ワタスのテンションMAXヾ(@^▽^@)ノワーイ!

ウチナーンチュの間でも好き嫌いがはっきり分かれるナーベーラーですが、ワタスは心の底から大好き!
あぁぁ美味すぃ・・・幸せ~~~♡



お魚は和風なのに、目玉焼きとフライドポテトも付いているのが個人的にはツボでした(笑)

いつもの如く3分の2くらい頂いて、残りをちゃっかりお持ち帰りしておりました♪
今日もジムの美味しい晩ご飯をたらふく頂くために、運動ぐゎんばるぞ~~o(^▽^)o
ではでは、皆さまも今日も良い一日を~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す
▲
by peko_tin
| 2015-09-30 06:00
| そとごはん
旅ランから戻った週の土曜日、いつもの独身貴族(死語)のメンバーでしゃぶしゃぶナイトを開きました♪

油を使わずポン酢で頂く鍋料理は、ヘルシーだし食材本来の味を楽しめるので大好き♡
ま、せっかくヘルシーなのに恐ろしい量を食べてしまい、いつもの如くアンヘルシーになりましたが(笑)

我が友人・みゆみゆが差し入れで持って来てくれたのは、雲南百薬(おかわかめ)で作られた、ところてんならぬ「くくるてん」(゚Д゚*)
シークヮーサーポン酢と頂きましたが、クセもなくあっさりとしたお味で美味しかったです。

こちらは、みゆみゆが愛情込めて作った梅干し。 後日炊きたてご飯と頂きましたが、とっても美味しかった~♡

それから、今年も発売された【秋だけの限定ビール】秋味♡
今年の健康診断で、生まれて初めて肝機能に軽度の障害が認められてしまったので、
走った日は飲まないというルールを守っているワタスですが、この日は特別!ということで飲みまくったりました(笑)
しかし、食べまくり&飲みまくってしまったおかげで・・・

我が友人・Cが買ってきてくれた31アイスクリームは、一口も食べることが出来ませんでした・・・orz
ま、翌日の日曜日に、ジムから戻って来てからとっても美味しく頂きましたがね(*'(OO)'*)ブヒ

世界一チョコが大好きなワタスなので、我が友人が買ってきてくれたのはどちらも違う種類のチョコでした♡
コーンに入れるのが下手くそで全然美味しそうじゃないけど、お味はもちろんと~ってもまいう~~~~(*´◡`*)

デザートのあとは、キリンの「十六夜の月」という期間限定で発売されたビールを飲みました(←なんちゅー組み合わせ?爆)
何とこのビール、ファミマのレシートでまた当たってタダでゲット出来たんです。
しかも発売日がワタスの誕生日だったので、何だかコンビニにも祝ってもらった気分~~(*^.^*)
肝心なお味は、グレープフルーツっぽいフルーティな風味でとっても飲みやすい♡

秋の夜長を、フルーティなビールを飲みながら映画観賞。
8月に観始めてハマっていた「キリング」は先日観終わり、こちらは待望の続編。
まだ4話目なので、これからの展開が楽しみです♪
そんな、美味しい&楽しい週末でした。
ではでは、良い一日を~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す

ま、せっかくヘルシーなのに恐ろしい量を食べてしまい、いつもの如くアンヘルシーになりましたが(笑)

シークヮーサーポン酢と頂きましたが、クセもなくあっさりとしたお味で美味しかったです。


今年の健康診断で、生まれて初めて肝機能に軽度の障害が認められてしまったので、
走った日は飲まないというルールを守っているワタスですが、この日は特別!ということで飲みまくったりました(笑)
しかし、食べまくり&飲みまくってしまったおかげで・・・

ま、翌日の日曜日に、ジムから戻って来てからとっても美味しく頂きましたがね(*'(OO)'*)ブヒ

コーンに入れるのが下手くそで全然美味しそうじゃないけど、お味はもちろんと~ってもまいう~~~~(*´◡`*)

何とこのビール、ファミマのレシートでまた当たってタダでゲット出来たんです。
しかも発売日がワタスの誕生日だったので、何だかコンビニにも祝ってもらった気分~~(*^.^*)
肝心なお味は、グレープフルーツっぽいフルーティな風味でとっても飲みやすい♡

8月に観始めてハマっていた「キリング」は先日観終わり、こちらは待望の続編。
まだ4話目なので、これからの展開が楽しみです♪
そんな、美味しい&楽しい週末でした。
ではでは、良い一日を~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す
▲
by peko_tin
| 2015-09-29 06:00
| うちごはん

いや、しかしヤバかった。 ジムでいつものように筋トレ&腹筋をしたあと、
ヨガのレッスン45分、バランスボールのレッスン30分を受け、最後にトレッドミルで走り出したのですが、
2kmほど走った時に突然まつ毛ピャーマの予約を入れていたのを思い出したんです。
予約の時間は夕方の6時だったのに、その時既に5時30分(;°皿°)ヒェーーー!
優雅にストレッチをしている我が母・トヨコに事情を説明して、母娘2人で大慌てでカラスの行水(爆)
おかげで遅刻は3分で済みました。 エステティシャンのYさん&母ちゃん、その節はホントにゴメンね~~~(-∧-;)

ところで、ワタスの目をパッチリお目目にする前に、Yさんが素晴らしい新聞記事を見せてくれました。
それは、Yさんの高校生の甥っ子が、男子オープン3000mを8分42秒37の沖縄新でゴールして、
それまでの記録を2秒95を更新したという記事でしたヘ(゚∀゚*)ノスゴーーイ!
元々は野球をやっていたのに、彼の才能にいち早く気づき陸上を勧めた先生の目もスゴイ。
本人は最近出た日本新記録に程遠いということで、自分が出した記録に全然納得していないそう。
しかし3kmを8分42秒37て・・・レースでも1km5分切れないカメランナーのワタスからしたら、恐ろしい化けもんだけどな~!
アスリート家系なのに最近は大忙しで運動から遠のいているYさん、
11月に一緒にジムで汗かくのを楽しみにしてるよ~ん♪

新記録といえば、日本のウサイン・ボルトこと105歳のスプリンター・京都の宮崎さんもスゴイですね(゚Д゚*)
100mを42秒22で走り「世界最高齢スプリンター」のギネス認定を受けた上に、
100mのあと砲丸投げも元気に投げていた姿はまるで105歳に見えない!
Yさんの甥っ子同様、自身が打ち出した世界記録に満足していない宮崎さん、
「(記録が)悪いのでやめるわけにはいかない」という力強いコメントをされていました。
理想的な年の取り方をしている宮崎さんが、これからも陸上をいっぱい楽しめますように♡
ヘタレランナーなりに運動が大好きなワタスも、来月遂に師匠(←習う前から勝手に・笑)から
加圧トレーニングを受けることになりました!
日程を決める時に、ちゃんと細マッチョで軽やかに走れる体になりたいと伝えたので、
ワタスが師匠のような体になる心配はないはず・・・(笑)
自分の体に効果が現れたら、またブログでご紹介したいと思います。
沖縄新を出したYさんの甥っ子&ギネス認定された105歳の超人2人のように、
目標を高く持ってぐゎんばるぞ~~~!o(`Δ´)o
ではでは、今日も良い一日を~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す
ヨガのレッスン45分、バランスボールのレッスン30分を受け、最後にトレッドミルで走り出したのですが、
2kmほど走った時に突然まつ毛ピャーマの予約を入れていたのを思い出したんです。
予約の時間は夕方の6時だったのに、その時既に5時30分(;°皿°)ヒェーーー!
優雅にストレッチをしている我が母・トヨコに事情を説明して、母娘2人で大慌てでカラスの行水(爆)
おかげで遅刻は3分で済みました。 エステティシャンのYさん&母ちゃん、その節はホントにゴメンね~~~(-∧-;)

それは、Yさんの高校生の甥っ子が、男子オープン3000mを8分42秒37の沖縄新でゴールして、
それまでの記録を2秒95を更新したという記事でしたヘ(゚∀゚*)ノスゴーーイ!
元々は野球をやっていたのに、彼の才能にいち早く気づき陸上を勧めた先生の目もスゴイ。
本人は最近出た日本新記録に程遠いということで、自分が出した記録に全然納得していないそう。
しかし3kmを8分42秒37て・・・レースでも1km5分切れないカメランナーのワタスからしたら、恐ろしい化けもんだけどな~!
アスリート家系なのに最近は大忙しで運動から遠のいているYさん、
11月に一緒にジムで汗かくのを楽しみにしてるよ~ん♪

100mを42秒22で走り「世界
100mのあと砲丸投げも元気に投げていた姿はまるで105歳に見えない!
Yさんの甥っ子同様、自身が打ち出した世界記録に満足していない宮崎さん、
「(記
理想的な年の取り方をしている宮崎さんが、これからも陸上をいっぱい楽しめますように♡
ヘタレランナーなりに運動が大好きなワタスも、来月遂に師匠(←習う前から勝手に・笑)から
加圧トレーニングを受けることになりました!
日程を決める時に、ちゃんと細マッチョで軽やかに走れる体になりたいと伝えたので、
ワタスが師匠のような体になる心配はないはず・・・(笑)
自分の体に効果が現れたら、またブログでご紹介したいと思います。
沖縄新を出したYさんの甥っ子&ギネス認定された105歳の超人2人のように、
目標を高く持ってぐゎんばるぞ~~~!o(`Δ´)o
ではでは、今日も良い一日を~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す
▲
by peko_tin
| 2015-09-28 06:00
| Run
毎週末は、マーマー(伯母)んちでの朝ごはん。
先週土曜日のメニューは・・・

そうめん汁とご飯。 はい、炭水化物祭バンザ~イヾ(@^▽^@)ノ

残り少ないゴーヤーチャンプルー(笑)

大根と豚肉の煮付け。 この日も2種類のおかずで、底なし胃袋も大満足♪
日曜日のメニューは・・・

島豆腐とワカメのみそ汁とご飯。

野菜チャンプルー。 何が何だか分からないくらい色々入ってる~~(爆)

モーイ(赤瓜)と豚肉の煮付け。 こないだワタスがSさんからもらったヤツかな? まいう~♡

そして、いつものコーヒーとおじさん特製・バナナシェイクでした。
マーマー&おじさん、この週末も美味しい&ボリューミーな朝ごはんをごちそうさま(^人^)
ところで、こないだ我が実家に行ってみたら、なんと家の中でヘビが脱皮をしていました。
その証拠がこちら・・・↓ ↓ ↓

ずい分と寒がりで、新聞も読めるヘビのようです(爆)
夏の間中キッチン隅を寝床にしていた、我が母・トヨコに劣らず自由人の我が父・川田の松ちゃんですが、
最近朝夕がめっきり涼しくなってきたので、太った我が家のヘビがベッドに戻るのも時間の問題だと思われますぅ( ´艸`)
世間にとっては全く無駄な情報ですが、父がベッドで寝ている姿を確認出来たらまたご紹介しま~す♪
ではでは、今日も午後から元気にジムランしてきます!
皆さまも、楽しい日曜日を~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す
先週土曜日のメニューは・・・



日曜日のメニューは・・・




マーマー&おじさん、この週末も美味しい&ボリューミーな朝ごはんをごちそうさま(^人^)
ところで、こないだ我が実家に行ってみたら、なんと家の中でヘビが脱皮をしていました。
その証拠がこちら・・・↓ ↓ ↓

夏の間中キッチン隅を寝床にしていた、我が母・トヨコに劣らず自由人の我が父・川田の松ちゃんですが、
最近朝夕がめっきり涼しくなってきたので、太った我が家のヘビがベッドに戻るのも時間の問題だと思われますぅ( ´艸`)
世間にとっては全く無駄な情報ですが、父がベッドで寝ている姿を確認出来たらまたご紹介しま~す♪
ではでは、今日も午後から元気にジムランしてきます!
皆さまも、楽しい日曜日を~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す
▲
by peko_tin
| 2015-09-27 07:00
| うちごはん
皆さま、おはようございま~す♪
本日は、こないだのマラソン大会で頂いた記念品と記録、
そして当日にホテルで起こってしまったハプニングが何だったのかをご紹介いたしますぅ( ̄∀ ̄)

第五回草津温泉熱湯マラソンの記念品は、温泉地らしくアイエス・アロマエッセの
ヘアパック・バスジェル・ボディーローションのセット。 POLAの商品のようです♡

こちらは記念タオル。 何だかやけに長くて正直ちょっと使いにくそう(笑)
それよりは、お伊勢さんマラソンのようなバスタオルか、記念Tシャツのほうがよかったなぁ(;^_^A
後の記念品は、この日にご紹介した草津温泉の無料入浴券と温泉まんじゅう。
数の多さでは、今まで出場した大会の中でダントツでございました!

こちら、大会のラップタイム。
あのアップ&ダウンの激しいコースで、ところどころkm6分を切っているのはカメランナーにとっては大健闘。
今度我が妹・56と走る時は、1時間を切ってゴールしたいと思います。
56よ、その日のために練習しっかり頑張れよ!!!o(`Δ´)o

こちらは、走ったコースの地図。 後半の、折り返し地点のある下り&上り坂が一番キツかったかな。

高低差は、一番低いとこが1145m(←この時点でスカイツリーよりも511mも高い!)、一番高いとこが1274mでした。
家に戻って記入したメモを読み返すと、この標高で出したタイムがすごく嬉しかったのかが分かります(笑)
さてさて、大会当日の早朝に起こったハプニング。 それはこちら・・・↓ ↓ ↓

それは、何度も荷物の出し入れをしていると、
ロックの一つが正しい暗証番号を入れても開かなくなってしまったこと!!!((゚m゚;)ヒィーーー!

ただ唯一の救いは、鍵がかかっていない部分の方がかかって外れなくなった部分より広かったこと。
おかげでお土産はあまり買えませんでしたが、持って来た荷物はどうにか入れられたので業者を呼んで
開けてもらうという事態にはならなかったのでホントによかったです~~~(´д`lll)
ちなみに、未だに鍵のかかった部分はそのままでございます。 潔く捨てて、新しいものを買った方が安く済みそう・・・orz
ホームセンターで、破格の値段で大量に売られていたこのスーツケース。
これぞまさしく「安物買いの銭失い」 これからはケチらずにしっかりしたものを購入しようと思います!

今回草津を走ったことで、ワタスが走った県は8つに増えました。
残りの都道府県はあと39・・・道のりはまだまだ長いですが、地道に頑張るぞぉ~~o(^▽^)o
(↑この日の記事からコピペした文章です・笑)
今年は11月にもう一県走る予定なので、引き続き練習に励みます!
以上、温泉街を走る旅ランの番外編でございました♪
ではでは、今日も良い一日を~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す
そして当日にホテルで起こってしまったハプニングが何だったのかをご紹介いたしますぅ( ̄∀ ̄)

ヘアパック・バスジェル・ボディーローションのセット。 POLAの商品のようです♡

それよりは、お伊勢さんマラソンのようなバスタオルか、記念Tシャツのほうがよかったなぁ(;^_^A
後の記念品は、この日にご紹介した草津温泉の無料入浴券と温泉まんじゅう。
数の多さでは、今まで出場した大会の中でダントツでございました!

あのアップ&ダウンの激しいコースで、ところどころkm6分を切っているのはカメランナーにとっては大健闘。
今度我が妹・56と走る時は、1時間を切ってゴールしたいと思います。
56よ、その日のために練習しっかり頑張れよ!!!o(`Δ´)o


家に戻って記入したメモを読み返すと、この標高で出したタイムがすごく嬉しかったのかが分かります(笑)
さてさて、大会当日の早朝に起こったハプニング。 それはこちら・・・↓ ↓ ↓

ロックの一つが正しい暗証番号を入れても開かなくなってしまったこと!!!((゚m゚;)ヒィーーー!

おかげでお土産はあまり買えませんでしたが、持って来た荷物はどうにか入れられたので業者を呼んで
開けてもらうという事態にはならなかったのでホントによかったです~~~(´д`lll)
ちなみに、未だに鍵のかかった部分はそのままでございます。 潔く捨てて、新しいものを買った方が安く済みそう・・・orz
ホームセンターで、破格の値段で大量に売られていたこのスーツケース。
これぞまさしく「安物買いの銭失い」 これからはケチらずにしっかりしたものを購入しようと思います!

残りの都道府県はあと39・・・道のりはまだまだ長いですが、地道に頑張るぞぉ~~o(^▽^)o
(↑この日の記事からコピペした文章です・笑)
今年は11月にもう一県走る予定なので、引き続き練習に励みます!
以上、温泉街を走る旅ランの番外編でございました♪
ではでは、今日も良い一日を~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す
▲
by peko_tin
| 2015-09-26 07:00
| Run
⑨のつづきです~

始発の8時ちょうどに出発。 外は霧がかっていて運転しづらそう~((゚m゚;)アワワ
運転手さん、気を付けてファイティン!(笑)

と、横を見てみると我が妹・56は既に夢の中(-.-)Zzz・・・ホテルであんなに散々寝たのにまだ寝るのか、オイ!!

ワタスはというと、iPad miniでドラマを観ながら、標高の高い草津の美しい景色も楽しみました。

緑がキレイ♡

おほほ~、雲が低い!というか標高が高いのか(笑)
こんな美しい景色が車窓の向こうに広がっているというのに・・・

56まだ爆睡中zzz・・・(爆)

伊香保温泉に到着。 行きと違って、朝だし悪天候のため人はまばらでした。

56が起きたので、前日にコンビニで買ったチョコを一緒に食べました。 まいう~♡

程なくして上里サービスエリアに到着。
20分の休憩時間があったので、トイレを済ませた後フードコートでホットココアを買いました。

時間になったのでバスに戻る。

ココアの他に宝くじも購入しましたが、「宝くじの日記念」いう特別のくじで一枚500円もしたので5枚だけ(笑)
結果は、500円しか当たりませんでした・・・(T_T)

4時間もバスに揺られ、さすがにお目目がパッチリ冷めた様子の56。 しかし、どアップ迫力あるな(爆)

やっと終点の新宿駅に到着~~ヾ(@^▽^@)ノ
行きと違って乗客も全然いなかったし、56が一緒だったからか早く感じました。
このあと電車&モノレールを乗り継いで羽田空港へ。
ワタスより先に、大阪行きの飛行機に乗る56のチェックインを済ませたらランチにレッツ・GO!

今回は中華料理屋で、五目ラーメンと炒飯と水餃子のセットを頂きました・・・って、
思い返したらあの時も違うお店で五目ラーメンを食べたな(笑)

大好きな炭水化物祭を大いに楽しむワタスに対して・・・

辛い麻婆豆腐を単品で頼んでしまい、慌ててご飯を追加して苦々しい顔の56(爆)

ランチを済ませた後ワタスもチェックインして、保安検査場を通って56のゲートで一休み。

その間に56はスマホのチャージ。 一昔前の空港に比べて、ホント便利になったねぇ(←遠い目・笑)

そうこうしていると、56の便の搭乗時間になりました。
いくつになっても、空港での別れはちょっと寂しい気分になるんだよね~

今回も、6月同様飛行機に向かう56をしつこく連写(笑)

56よ、東京出張での仕事を終えて草津温泉で僅かな入浴をするために、
4時間もバスに揺られてやって来てくれてありがとよ。
やっぱりワタスは旅行では「美味しい・美しい・楽しい」を誰かと共有するのが好きだから、
草津2日目を一緒に過ごせて良かったわん♪ 今度は11月にな~(^o^)/~~

カメラを明るく露出補正したら、何だか神々しい写真になりました( ´艸`) しかも56がとても可愛く写っているっ!
56よ、この写真を5000円で買ってくれ(爆)

この約1時間後、ワタスも予定通り那覇行きの飛行機に乗り込み無事に南国に降り立ちました。
そんな、最初から最後までと~~っても楽しい今回の温泉街を走る旅ランでございました!
明日は、マラソン大会の記念品とコースの地図、ホテルで起こったハプニングなどをご紹介したいと思います♪
長々とした旅行記に最後までお付き合い下さった皆さま、どうもありがとうございました(^人^)
ではでは、今日も良い一日を~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す

運転手さん、気を付けてファイティン!(笑)




こんな美しい景色が車窓の向こうに広がっているというのに・・・




20分の休憩時間があったので、トイレを済ませた後フードコートでホットココアを買いました。


結果は、500円しか当たりませんでした・・・(T_T)


行きと違って乗客も全然いなかったし、56が一緒だったからか早く感じました。
このあと電車&モノレールを乗り継いで羽田空港へ。
ワタスより先に、大阪行きの飛行機に乗る56のチェックインを済ませたらランチにレッツ・GO!

思い返したらあの時も違うお店で五目ラーメンを食べたな(笑)





いくつになっても、空港での別れはちょっと寂しい気分になるんだよね~


4時間もバスに揺られてやって来てくれてありがとよ。
やっぱりワタスは旅行では「美味しい・美しい・楽しい」を誰かと共有するのが好きだから、
草津2日目を一緒に過ごせて良かったわん♪ 今度は11月にな~(^o^)/~~

56よ、この写真を5000円で買ってくれ(爆)

そんな、最初から最後までと~~っても楽しい今回の温泉街を走る旅ランでございました!
明日は、マラソン大会の記念品とコースの地図、ホテルで起こったハプニングなどをご紹介したいと思います♪
長々とした旅行記に最後までお付き合い下さった皆さま、どうもありがとうございました(^人^)
ではでは、今日も良い一日を~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す
▲
by peko_tin
| 2015-09-25 06:00
| おでかけ
⑧のつづきです~

草津滞在初日に、一人でずっと探しても何故か見つからなかったアレとは・・・

そう、映画「テルマエ・ロマエ」で阿部寛が演じたルシウス・モデストゥスの名前!!
ワタス、この旅一番の笑顔でございますぅ( ´艸`) しかし・・・源頼朝の隣なんてすげぇな、オイ!(爆)

ちなみに、このお二人も記念撮影してました☆ しかし、上戸彩ちゃん顔小さいな~~(゚Д゚*)
湯畑の石柵に刻まれた「草津に歩みし百人」の101人目に選出されたルシウスですが、
ワタスも「阿部さんの名前がよかった」という上戸彩ちゃんのコメントに同感です~

しかし・・・全く関係ないけどルシウスすっげぇ顔だな、オイ!!(爆)
どの日本の食べ物を食べた時に見せた驚愕&感動の顔だ、こりゃ?
今度草津を訪れた時には、ワタスも同じ顔で記念撮影したいと思います・・・場所がどこだか分からないけど(´∀`;)

もう思い残すことはおまへん♡ という割には、カメラを持つ56にまだ源泉の写真を撮れと要求(笑)

だって~、どんなに撮っても飽きないんですもん? ん? 前にも聞いたセリフ?(´▽`)

さ、そろそろいいかげんホテルに戻って朝ごはん食べまそ!

ホテルに到着しても、パー子化した56のシャッターを押す指が止まりまへん!(笑)

それはホテルの中に入ってからも続きました・・・ちょっと昭和チックでオサレな館内を撮りたかったようです( ´艸`)

朝食を済ませたら、チェックアウトして始発のバスに乗るためバスターミナルへ。
湯畑近くの自販機は、セブンイレブン同様周りの美しい景色を損なわないため木目調になってました♪

初日とは逆の方向を目指して歩きます。
まだ小雨は降っていたけれど、前日のような本降りにならなくてよかった~

美しい温泉街の景色もこれが見納めだなぁ。

バスターミナルから徒歩2分の田島屋旅館の脇からは、湧き出る温泉からモクモクと湯気が立っていました。

バスターミナルに到着~

ないと思っていたエスカレーターを見つけて、この旅一番の笑顔を見せる56(爆)
大した荷物も持ってないくせに・・・どうせなら、その丸いお腹からどこでもドアを出してよドラえも~ん(*'(OO)'*)

さ、時間になったので東京行きの高速バスに乗り込みまそか。
⑩につづく~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す


ワタス、この旅一番の笑顔でございますぅ( ´艸`) しかし・・・源頼朝の隣なんてすげぇな、オイ!(爆)

湯畑の石柵に刻まれた「草津に歩みし百人」の101人目に選出されたルシウスですが、
ワタスも「阿部さんの名前がよかった」という上戸彩ちゃんのコメントに同感です~

どの日本の食べ物を食べた時に見せた驚愕&感動の顔だ、こりゃ?
今度草津を訪れた時には、ワタスも同じ顔で記念撮影したいと思います・・・場所がどこだか分からないけど(´∀`;)






湯畑近くの自販機は、セブンイレブン同様周りの美しい景色を損なわないため木目調になってました♪

まだ小雨は降っていたけれど、前日のような本降りにならなくてよかった~




大した荷物も持ってないくせに・・・どうせなら、その丸いお腹からどこでもドアを出してよドラえも~ん(*'(OO)'*)

⑩につづく~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す
▲
by peko_tin
| 2015-09-24 06:00
| おでかけ
⑦のつづきです~
これから先は、退屈で似たような写真が大量に続きますが、
日記代わりに載せたいので、お時間ある方はどうぞお付き合い下さいませ~(-∧-;)

草津滞在三日目も、早朝に起きてホテルの温泉に浸かりました♡
目がパッチリ冷めたところで、コンビニに朝ごはんの調達に向かいます。 その前にホテルの前でパチリ☆

この日も朝から、色んなところで湯気がモクモク・・・って、源泉が目の前にあるんだから当たり前か(笑)

湯畑の周りをぐるっと歩いていると、浴衣姿で傘を差したカップルのステキな画が♡
我が妹・56に、「あの二人と湯畑を撮って!」とお願いするも・・・

56がシャッターを押した時には、男性の方が既に歩き始めていました・・・orz

シャッターチャンスを逃した苛立ちを、名湯を飲んで鎮めました(爆)
しかし角度が惜しい! もうちょっと上向けば完璧だったね~(´∀`)

もう少しでコンビニというところで、「カピバラの赤ちゃんにふれてみよう」という看板を見つけました。
前日もこの看板に異常に反応した56、ワタスに看板の前でポージングすることを要求。
56がこの看板に何でそんなに食いつくのか、全くわけがわかりましぇん(笑)

美しい温泉街の風景を損なわないよう、セブンイレブンのマークが落ち着いた色合いになっています♪

それを撮ってと56にお願いしたのですが、何かワタスが撮りたい感じの写真になってない(笑)

自分のカメラの腕を批判されたと思った56、突然のパー子化。 ヤメロ!!

笑ってしまったせいで、せっかくの美しい風景も思いっ切りピンボケしてしもうたやないかい!!!(爆)

自分で撮ってみたセブンイレブンの写真も、やっぱり思ったようには撮れなかったけれど、56のよりはマシだと思う~( ̄∀ ̄)
と、よく見たら店内からワタスを睨む56の姿が・・・(爆)

ホント、どこを撮っても画になる温泉街です♡

朝ごはんもゲットしたことだしさっさとホテルに帰ろうモードの56ですが、まだ帰しまへんえ!

こんなパネルがあるなら、記念に撮らなきゃダメでしょう(笑)

はい、アップでも(爆)

ワタスはお決まりの白目を剥いてみました・・・朝っぱらから(*´◡`*)エヘッ♡
そんなおバカなことをしていると・・・

早朝散歩を楽しまれていたご夫婦(カップル?)に、写真撮影を頼まれました。 白眼見られてたらちょっと恥ずかすぃ(笑)
せっかくだから、ワタスと56もゆもみちゃん娘のパネルで撮ってもらえばよかった~

前日に湯もみ体験&ショーを楽しんだ、熱乃湯の前でも記念にパチリ☆

さ、写真もいっぱい撮ったことだし、部屋に戻って朝ごはん食べよか~と思った矢先に、
草津初日にはどうしても探せなかったアレを見つけてしまいました!
⑨につづく~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す
これから先は、退屈で似たような写真が大量に続きますが、
日記代わりに載せたいので、お時間ある方はどうぞお付き合い下さいませ~(-∧-;)

目がパッチリ冷めたところで、コンビニに朝ごはんの調達に向かいます。 その前にホテルの前でパチリ☆


我が妹・56に、「あの二人と湯畑を撮って!」とお願いするも・・・


しかし角度が惜しい! もうちょっと上向けば完璧だったね~(´∀`)

前日もこの看板に異常に反応した56、ワタスに看板の前でポージングすることを要求。
56がこの看板に何でそんなに食いつくのか、全くわけがわかりましぇん(笑)





と、よく見たら店内からワタスを睨む56の姿が・・・(爆)





そんなおバカなことをしていると・・・

せっかくだから、ワタスと56もゆもみちゃん娘のパネルで撮ってもらえばよかった~


草津初日にはどうしても探せなかったアレを見つけてしまいました!
⑨につづく~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す
▲
by peko_tin
| 2015-09-23 06:00
| おでかけ
⑥のつづきです~

雨が降り止まない中、湯畑の周りを探しまわって夕飯を食べることにしたのはホテル一井。
「人気温泉旅館ホテル250選」の5つ星の宿に、2011年からずっと認定されているホテルのようです。
う~ん、晩ご飯も期待できそう♡

そんなステキなホテルでも、「ドジの女王」の異名を誇る我が妹・56はやってくれました。
写真ではあまり分かりませんが、雨のせいでお尻がお漏らししたようにびしょ濡れ(爆)
さ、腹が空き過ぎているから、そんなこと気にせず料理を取りに行きまそ~~! (*'(OO)'*)

今回ペコティン姉妹が晩ご飯を食べたのは、ホテル一井の創作料理ビュッフェ「あららぎ」。
ワタスたちは宿泊客じゃないため、一人4,200円もしました((゚m゚;)
でも、56の追加宿泊費がたったの50円だったので、宿泊費が浮いた56が気前よくワタスの分も出してくれてラッキー♪
マラソン大会の良いご褒美になったわん。 我が妹よ、高い晩ご飯を奢ってくれてサンキュー!!

ちょいとお野菜が少な目ですが、色んなお料理があって目移りしちゃう~(〃∇〃)

海鮮野菜炒めみたいなものと、トマトパスタ、そしてスペアリブ。 どれもまいう~♡

食事のお供は、もちろんビールでしょ(゚∀゚*)ウィーーー

シェフが目の前で焼いてくれたステーキ。 すごくジューシーで超絶美味かった!!!

〆は56が淹れてくれたウーロン茶と、杏仁豆腐と白玉あんこ。
ホントは4,200円の元を取ろうともっと食べたかったけれど、走り疲れたからかビールのせいか、
残念ながらこれ以上入りませんでした・・・南国一のガチマヤー(食いしん坊)が情けない(T T)
(↑って、十分食べ過ぎてるって?!笑)
さ、ゆっくりしている暇はおまへん。 まだ雨は降っているけれど、お次は温泉入りにレッツ・GO!

56と訪れたのは、昼もマラソン大会の記念品の無料入浴券を利用して行った大滝乃湯。
マラソンの開会式でも町長さんが言ってましたが、草津温泉って「にっぽんの温泉100選」で12年連続1位なんですね~(*^.^*)

昼間同様、大浴場・露天風呂・合わせ湯にた~っぷり入って風呂から上がりました。
風呂上がりのコーヒー牛乳って、何でこんなに美味しいんでしょう♡
それは、56の小指が思わず我が母・トヨコのように上がってしまうほどに(爆)

せっかく風呂に入ってスッキリしたというのに、外に出ると雨が更に酷くなっている~~(;°皿°)
それもこれも、この「ドジの女王」のせいに違いない・・・と確信しているワタスです(笑)

やっとのことでホテルに到着。
すぐに部屋には上がらずに、せっかくだから入口すぐのところにある足湯に入ることにしました。

店内のレジで飲み物をオーダーしたら、マラソン&歩いて疲れた足を名湯に浸からせて更なる癒しタイム♡

オーダーしたのはもちろんビール♡ お酒が飲めない56はピーチジュースで乾杯&お疲れ~
こうして、充実した草津滞在二日目の晩は更けていきました。
⑧につづく~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す

「人気温泉旅館ホテル250選」の5つ星の宿に、2011年からずっと認定されているホテルのようです。
う~ん、晩ご飯も期待できそう♡

写真ではあまり分かりませんが、雨のせいでお尻がお漏らししたようにびしょ濡れ(爆)
さ、腹が空き過ぎているから、そんなこと気にせず料理を取りに行きまそ~~! (*'(OO)'*)

ワタスたちは宿泊客じゃないため、一人4,200円もしました((゚m゚;)
でも、56の追加宿泊費がたったの50円だったので、宿泊費が浮いた56が気前よくワタスの分も出してくれてラッキー♪
マラソン大会の良いご褒美になったわん。 我が妹よ、高い晩ご飯を奢ってくれてサンキュー!!





ホントは4,200円の元を取ろうともっと食べたかったけれど、走り疲れたからかビールのせいか、
残念ながらこれ以上入りませんでした・・・南国一のガチマヤー(食いしん坊)が情けない(T T)
(↑って、十分食べ過ぎてるって?!笑)
さ、ゆっくりしている暇はおまへん。 まだ雨は降っているけれど、お次は温泉入りにレッツ・GO!

マラソンの開会式でも町長さんが言ってましたが、草津温泉って「にっぽんの温泉100選」で12年連続1位なんですね~(*^.^*)

風呂上がりのコーヒー牛乳って、何でこんなに美味しいんでしょう♡
それは、56の小指が思わず我が母・トヨコのように上がってしまうほどに(爆)

それもこれも、この「ドジの女王」のせいに違いない・・・と確信しているワタスです(笑)

すぐに部屋には上がらずに、せっかくだから入口すぐのところにある足湯に入ることにしました。


こうして、充実した草津滞在二日目の晩は更けていきました。
⑧につづく~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す
▲
by peko_tin
| 2015-09-22 06:00
| おでかけ
⑤のつづきです~
我が妹・56が到着予定時間をメールで伝えてきたので、
雨の中傘をさしながら再びiPhoneのマップの徒歩ルートで、彼女が下車するバス停を目指しました。
しかし、そのバス停が全く見当たらないため、マップでたどり着いた交差点近くのホテルの
警備員さんに尋ねてみたところ、「あ~、それはバスターミナルですね」とのお答え。
56は確かに「バスターミナルじゃないよ」と言っていたし、下車するバス停の地図らしきものも送ってもらったのに・・と
思ったワタスは、近くのコンビニの軒下でしばらく待つことに。 程なくして56から到着したという電話が来たので、
バス停の周りの特徴を色々聞いてみると、どうもバスターミナルとしか思えない。
まさかと思いつつ、今マップで向かうから外で待っててと告げて歩くこと5分・・・。

バスターミナルに到着すると、遠くに見覚えのある姿が。

やはりあいつや!(爆) ヤロー・・・雨の中ムダに歩かせやがって(#`ε´#)という怒りより、
ネットで乗車券を購入したくせに、何で下車するのがバスターミナルじゃないと断言できたのかということに
呆れる気持ちと共に、さすがドジの女王・・・と感心した姉のワタスなのでした ( ̄∀ ̄)

悪天候の中歩いた事を、延々と愚痴りながらホテルに到着(笑)
今回滞在したこのホテルは素泊まり専用の温泉ホテルなのですが、一階にこんなステキな足湯カフェがあります。
普通のホテルのようなフロントはなく、カフェのレジがフロントを兼ねているのですが、
滞在2日目のこの日は56が泊まることを告げていなかったので、同じ部屋に今晩は一人追加でと
お願いしたところ、事務所?に問い合わせていた店員さんが驚愕の返答をしました。 それは・・・
「同じお部屋ということですので、入浴代の50円で結構です」・・・え”~~~?!!!!!(;°皿°)
素泊まり専用なら、宿泊費がメインの収入源のはずなのにたった50円で一人追加?!!! 何という良心的なホテル!
もうこの一瞬で、雨の中歩かされて怒ったり呆れたりしていた気持ちが吹っ飛びました。
次回草津を訪れる時も、必ずこのホテルを利用したいと思います♡
湯畑草庵さん、その節は大変お世話になりました。 どうもありがとうございました~(^人^)

思いがけず宿泊費が大幅に浮き、東京からのバスの長旅の疲れも少しは取れた?56。
さ、コーヒーを飲んで温まったら、とりあえず湯畑を見て回りまそ。

近くのコンビニでデカいレインコートを購入した56、東京出張で疲れた体に鞭打ち、
ワタスのリクエストを献身的にこなしていきます(爆)
温泉を飲んでいる写真、もうちょっと56の顔を左側に向けるんだった~~~(≧▽≦)

前日、一人では撮れなかったワタスの写真も率先してパチリ☆

はい、今回も出ました斜め撮り・・・。
何度「そんなことしたって、カメラの技術はごまかせないよ」と言っても、斜め撮りを止めない56です(笑)

草津湯畑のマンホールのふたは、カラフルでキャワいいゆもみちゃんでした♡

草津町民の憲章、「歩み入る者にやすらぎを 去りゆく人にしあわせを」
素晴らしいまちおこしですね♪

湯畑をバックにパチリ☆ しかし傘が邪魔してキレイに撮れてない~orz
ワタスの渾身の白目顔を見た56に、「よく白目でこんなに目を大きく開けられるね」と変なとこに感心されました(笑)
さて、天気も回復しそうにないし、写真もある程度撮ったから温泉の前に夕飯食べに行こか。
⑦につづく~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す
我が妹・56が到着予定時間をメールで伝えてきたので、
雨の中傘をさしながら再びiPhoneのマップの徒歩ルートで、彼女が下車するバス停を目指しました。
しかし、そのバス停が全く見当たらないため、マップでたどり着いた交差点近くのホテルの
警備員さんに尋ねてみたところ、「あ~、それはバスターミナルですね」とのお答え。
56は確かに「バスターミナルじゃないよ」と言っていたし、下車するバス停の地図らしきものも送ってもらったのに・・と
思ったワタスは、近くのコンビニの軒下でしばらく待つことに。 程なくして56から到着したという電話が来たので、
バス停の周りの特徴を色々聞いてみると、どうもバスターミナルとしか思えない。
まさかと思いつつ、今マップで向かうから外で待っててと告げて歩くこと5分・・・。


ネットで乗車券を購入したくせに、何で下車するのがバスターミナルじゃないと断言できたのかということに
呆れる気持ちと共に、さすがドジの女王・・・と感心した姉のワタスなのでした ( ̄∀ ̄)

今回滞在したこのホテルは素泊まり専用の温泉ホテルなのですが、一階にこんなステキな足湯カフェがあります。
普通のホテルのようなフロントはなく、カフェのレジがフロントを兼ねているのですが、
滞在2日目のこの日は56が泊まることを告げていなかったので、同じ部屋に今晩は一人追加でと
お願いしたところ、事務所?に問い合わせていた店員さんが驚愕の返答をしました。 それは・・・
「同じお部屋ということですので、入浴代の50円で結構です」・・・え”~~~?!!!!!(;°皿°)
素泊まり専用なら、宿泊費がメインの収入源のはずなのにたった50円で一人追加?!!! 何という良心的なホテル!
もうこの一瞬で、雨の中歩かされて怒ったり呆れたりしていた気持ちが吹っ飛びました。
次回草津を訪れる時も、必ずこのホテルを利用したいと思います♡
湯畑草庵さん、その節は大変お世話になりました。 どうもありがとうございました~(^人^)

さ、コーヒーを飲んで温まったら、とりあえず湯畑を見て回りまそ。

ワタスのリクエストを献身的にこなしていきます(爆)
温泉を飲んでいる写真、もうちょっと56の顔を左側に向けるんだった~~~(≧▽≦)


何度「そんなことしたって、カメラの技術はごまかせないよ」と言っても、斜め撮りを止めない56です(笑)


素晴らしいまちおこしですね♪

ワタスの渾身の白目顔を見た56に、「よく白目でこんなに目を大きく開けられるね」と変なとこに感心されました(笑)
さて、天気も回復しそうにないし、写真もある程度撮ったから温泉の前に夕飯食べに行こか。
⑦につづく~
愛の応援クリックお願いいたしますぅ
↓ ↓ ↓

どうもありがとうございま~す
▲
by peko_tin
| 2015-09-21 06:00
| おでかけ